最近子供が生まれた方はもちろん知っていると思いますが、
山形県内で子供が生まれると「やまがた子育て応援パスポート」というカードが貰えます。
このカードを加盟店で提示すると色んな特典や割引が受ける事が出来る仕組みになっています。
これ、使わないと損しますよ!
国や自治体単位でも子育て支援の一環として色んな様々な手当があったりますが、
皆さん活用していますか?
我が家は貧乏なのでこのような手当などには敏感に反応しますw
国や自治体で行っている手当などはこちらから申請しないと、
せっかくの支援や恩恵が受けられないという事がけっこうありますよね。
意図的に見えにくくしているのか!?と思ったりもしますが、
今回紹介する子育て支援パスポートに関しても特に大々的にPRしている訳ではないので
知らないという方も居ると思ったので紹介していこうかなと思います。
目次
子育て応援パスポートの交付対象年齢が18歳以下に拡大!
高校生以下の子供がいる全ての家庭が交付対象
子育て支援というと小さい子供を持つ家庭をイメージするので、
高校生くらいの子供をお持ちの方からしたらあまりピンとこない事かもしれませんね。
以前まで「やまがた子育て応援パスポート」も小学6年生までが対象でした。
ところが、現在は18歳以下まで対象年齢が拡大しています。
こんなことはテレビでCMをするわけでもなく、ひっそり行われているので全く知りませんでした。
つまり、中学生や高校生の子供が居る家庭でもこの「子育て応援パスポート」を活用できると言いう事になります。
実は全国で使える!
どうせ使えるのは県内だけでしょ?と思っている方、実はこのパスポート全国で使えるんです。
例えば県外に旅行に行ったり、ちょっと遠出のお買い物の時なんかに重宝するかもしれません。
全国共通のロゴマークが掲示されていれば、
各都道府県で発行されている子育て支援パスポートと同様に他の県でも「やまがた子育て応援パスポート」が使えます。
参加自治体の詳細は内閣府のHPに記載されているので、お出かけの前にチェックしておくと
スムーズに使えるかもしれませんね。
⇒内閣府HP『子育て支援パスポート事業 全国共通展開参加自治体リンク集』
映画が常時300円引き!リナワールドフリーパス500円引きなど
県内で受けられるサービスや加盟店は山形県のHPで検索できます。
例えば嬉しい割引として、県内の主要な映画館は一般が300円引き、子供が200円引きになります。
最近映画の料金が上がって普通に払えば1800円かかります。
・イオンシネマ天童
・ソラリス
・ムービーオンやまがた
これらの映画館は、パスポートを提示するだけで同伴の家族も割引されるので、
家族で行った場合相当な割引額になりますよね。
また、県内唯一の遊園地であるリナワールドも割引してくれます。
フリーパスは大人が3800円→3500円に、子供が3500円→3000円になり、
子育て応援パスポートを提示するだけで500円も割引してくれます。
例えば親子で行ったとしたら、合わせて1000円の割引になるのでこれは大きいですよね。
他にも飲食店で割引されたり、おもちゃが貰えたりなどといったサービスもあります。
我が家ではマクドナルドに行ったらパスポートを使って子供のハッピーセットを注文するのが定番です。
その他スーパーやドラッグストアなど、あらゆるところで使えます。
もしかしたら、いつも利用しているお店も協賛店舗かもしれませんので、一度検索してみた方がいいですよ。
まとめ
ちょっとしたことですが、これを知っているだけで毎回数百円も違ってくると思えば家計にとっては結構大きい事ですよね。
特に、国や自治体が主導でやっているこういうサービスや取り組みってあまり積極的に宣伝しません。
なので、結局浸透せずに知られない事も多いような気がします。
正直言って「やまがた子育て応援パスポート」についても同じでしょう。
どれくらい取り組んでいるかも店舗によってマチマチです。
ほとんどの場合、お店のポイントカードの提示確認などを促したとしても、
子育て応援パスポートの提示を促されたことはありません。
なので、こちらからパスポートを見せなければそのままスルーされて
通常料金をとられて終わりです。
そうならない為には、ます子育て応援パスポートの協賛店舗であるのかを
店頭のポスターで確認して、協賛店舗であればこちらから積極的に提示していきましょう。
あと、この取り組みが分かりにくい、イマイチ浸透していない事について触れましたが、
この「やまがた子育て応援パスポート」のデジタル版の取得の仕方も
ひじょーに分かりにくいというか面倒くさいというか・・意味不明です。
なぜ、もっと簡単なシステムにしないのかほんと謎です。
なので、電子版「やまがた子育て応援パスポート」の取得のしかたも解説したいと思います。
コメント